2015年10月27日火曜日

痛みへの対処について

今日は朝から歩けないくらいの痛みがあって
会社を休んでゆっくりしているのですが
このような痛みに襲われた時、近くに病院がないと
行くこともできずにつらいですね

今日はそんな痛みへの対処法について
個人的な経験から紹介します


1.痛み止め薬を飲む
 薬の効果はひとそれぞれですが
 私は『ブスコパン』を服用しています
 個人的には背中痛、腹痛ともに緩和されるので
 助かってます

2.前かがみor横向きに寝る
 私の場合は全身の倦怠感、背中痛がひどいときには
 仰向けになり、お腹が痛い時には横向きになります

以上の2つが一般的な対処法のようです

ここからはただの個人的な対処法で根拠などないものです


3.温める
 私の場合、お腹でも背中でも痛みのある部分を湯たんぽなどで
 温めると痛みが緩和されます
    一般的には炎症等の場合温めると症状が酷くなるので
 冷やすほうが効果的らしいのですが、試したことないので
 実際の効果については不明です


4.マッサージ
 特に倦怠感がひどい時に自分で全身を揉んだり、整体に通ったりします
 揉まずにはいられないくらい痛いというときにマッサージをしているのですが
 恒常的な効果は得られないものの、一時的な緩和にはなります
 
 膵臓由来だと知る以前はひどい肩こりだと思って週1ペースで整体に通ってました
 正直あまりにひどいときには効果を感じられるのは一時だけなので
 コストパフォーマンス的におすすめできません
 それならば、痛み止めを飲んで休養をとるほうが効果を感じられます 


 




0 件のコメント:

コメントを投稿