2015年10月13日火曜日

高たんぱく低脂質!『鶏しゃぶ風サラダ』


今日は以前ヒュー・ジャックマンが肉体改造の為に食べていたレシピとして
話題になった「SUMURAIレシピ」から茹で鶏を使ったサラダを作りました
筋肉を付けたい方向けのレシピ本なんですが、故に高タンパク低脂質のレシピが豊富です
料理本としてはちょっと見にくいのであまりおすすめはしないかも...


材料(1人分)
カロリー 脂質 タンパク質
鶏むね肉 200g 162kcal 2.25g 33.45g
カットキャベツ 1/2袋(75g) 18kcal 0.15g 0.98g
カットレタス 1/2袋(50g) 6kcal 0.05g 0.3g
トマト 小2個 31kcal 0.17g 1.16g
合計 217kcal 2.62g 35.9g
茹で鶏用
料理酒 20ml

鶏むね肉はささみについで高たんぱく低脂質な食材なのでとても重宝しますね
ただ調理法によってはパサパサしておいしくないなんてことも...
なので今回はパサパサしない茹で鶏の作り方から紹介します
色々と応用できるので便利ですよ〜


1.ジップロック的な袋に皮を剥いだ鶏むね肉(1枚)と20mlを入れ軽く揉む











2.ジップロックの空気を抜き、沸騰した鍋に入れる
3.再び沸騰し、5分ほどたったら火を止めてそのまま20分程度そのままにする
 →これで茹で鶏は完成!

4.ほどよく冷めた茹で鶏を取り出し、1/2は保存容器で冷蔵保存
5.残りをしゃぶしゃぶ風に薄めにカットしサラダの上に乗せる


食べ応えもあって、脂質も少ないので
肉が無性に食べたくなったときは茹で鶏にしておけば
体調も悪くならずに満足できます

明日は残った1/2を使って別のアレンジをします

0 件のコメント:

コメントを投稿