2015年9月23日水曜日

慢性膵炎の注意事項-食事編-

病院からの注意事項を列挙するだけですが...

慢性膵炎かもしれない方は参考にしていただければと思います


1:アルコール
 何より禁酒をすることを言われます。
    そもそも以前から飲まないのですが、カクテル1~2杯で背中痛、腹痛になります
 アルコールは減らすのではなく0にすることが必要みたいです


2:あぶらっぽいもの
 揚げ物は禁止です。からあげ、天ぷらなど私は高確率で膵臓痛につながります。
 お菓子類ならドーナツ、ポテチなども痛くなります。


3:甘いもの
 特に洋菓子で生クリームとか使っているやつは高脂質です。スタバのフラペチーノ
   とか好きなんですが、どうしてもってときは生クリーム抜き、低脂肪乳で作っても
   らってます。


4:辛いもの
 胃に刺激が強いので、間接的に膵臓に負担になるそうです。
 体調にもよりますが、多少なら食べても大丈夫です。ただ韓国料理屋さんでずっと辛い
   もの食べたあとはその後1週間ほど痛みが出ました。のでもうやらないです


5:カフェイン
 コーヒーなら1日1杯くらいまで
 あまりコーヒー飲まないのですが、お茶は飲んでいても影響を感じたことないです...


6:食べ過ぎ
 たくさん食べるとその分消化頑張らないといけないので、食べるときはお腹いっぱい
 よりちょっと前でとめてます。まだ食べれるけど、まあいっかくらいのところになったら
 ご飯を片付けてしまうと良いと思います。そもそも量食べると苦しくなるのがわかって
 いるので意識しなくてもそんなに食べなくなりました。
 
7:早食い
 よく噛んで、唾液である程度消化しておくと膵臓の負担が減るそうです
 

私的危険な食べ物:
今のところ体調良いときに食べてもこれらを食べると膵臓痛を感じる
 ピザ
 ラーメン
 天ぷら
 

 上記のものでも少量なら別に問題ではないはずなので、食べたいところを一口食べたら
 捨ててしまうなど(もったいないけど)、食事全体で脂質の量に気をつけていけば、全部
 我慢しなくても良いのかなと...
    あと不要な飲み会には参加しないとか...
    私の現状を元にした体験なので、もっと症状が悪化すればまた違うやり方が必要だと
 思います


 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿